2009 |
11,16 |
おはようございます。
昨日は、貴方にとってどんな日だったのでしょうか?
『パチンコせずに過ごせたよ』・・・
『特にたいした一日じゃなかったけど、平和だったよ』・・・・そんな一日でしたか?
でも『行ってはいけないと思いつつ、ついつい行ってしまった・・・』
そんな貴方に伝えたくて、今日は書かせて頂きます。
『パチンコを止めなきゃいけない!!!』・・・と気づいて、止めようと決心をする。
しばらく止めれても、またリバウンドしてしまう。
または、止めようと思っても次の日には、またパチンコ屋に行ってしまう。
そんな時は、どうしたらいいか???
もちろん、一言で解決できる問題じゃない。
すぐに止めれたら、誰も苦労しないし、止めれないからこその『依存症』なのだから
まず、なぜパチンコをするのかを、じっくり考えてみる。
仕事のストレス?
家庭のストレス?
何かしら、パチンコに向かわせている精神的要素があるのではないでしょうか?
私の場合は、旦那の浮気でした。
浮気したうえ、よそに子供まで作ったので、そのストレスは、計り知れないものがありました。
その怒りや不満を、旦那にぶつける事ができなかった。
それは、自分の子供を守る為だった。
すぐに離婚をするつもりがないのなら
不満でいっぱいの旦那だけど、笑顔で対応しなければ子供が可愛そうだ。
子供の為に、私は耐えた。
そうやって、耐えて耐えて13年。
今年の春にやっと、離婚したわけだけど
私が耐えた13年は、むなしかったかというとそうではなかった。
娘が「我慢しててくれて、ありがとう」・・・と言ってくれたからだ。
でもその間の、ストレスといったら、とても言葉では尽くせないものがあった。
私は、『死なない為にパチンコをやっている』・・・と思うまで追い込まれていたのだ
今、もう出勤の時間になりました。続きは夜に書こうと思います。
ごめんなさい。では、また夜に♪
にほんブログ村
「死なない為にやっている」って、わかります。
私の理由は多分「自分は幸せになってはいけない」と「現実を見たくない」です。
1年少し前にカウンセリングに行った時、「どうしてパチンコをするの?理由が有る筈」と言われた時は、正直わかりませんでした。
やめたいのにやめれない、理由なんかわかんないよ!!って感じです。
それが、禁をして2ヶ月位経ってから自分の事を見つめ直す事が出来た結果が、上記の理由です。
私達(依存症)は何かに寄っかからないと、生きていけなかったんです。
その場所をなくした今、私は不安定です。
でも、よろめきながらも自分の足で立っていきたい。今はそう思っています。
み〜たこさん、13年も頑張ったんですね。
そして、今も頑張ってるんですね。
今日の記事は何だかとても心にしみました。
「自分は幸せになってはいけない」・・・・なんて悲しい言葉なんでしょう。
私にも解ります。
自分を傷つけずにはいられないほどに、心が痛かったのだと思います。
あまりの心の痛さに、それ以上の痛みをあたえたくなる「自傷行為」です。
自分の体を傷つけずにはいられない人と同じなんです。
だから、私もHoppさんも心にいっぱい傷跡があるんです。
でもそうやって、一生懸命立っているHoppさん。
傷は完全には癒えないかもしれないけど、薄れていくのですよ。
頑張れば頑張っただけ、ご褒美があります。
それは、目に見えるものだったり、見えないものだったり・・・
ひとつ言える事は、「自分を愛する」事ができるようになる・・・という事。
それは、すごい事です。
この先長いかもしれないし、すぐかも知れない。
一緒に頑張って助け合っていきましょう!!
あらためて、これからもよろしくね♪